ただのはなは、
まだからだを持たない、、
私の前へ来て、
すっかり揺れる、、
なにようだ、
これは、なにようからの声の渡しなのだ、、
私は聞きながら、
もののさなかへ、奥へ、潜り、、
もうほとんど声の残骸、のようなものへ、へばりながら、、
ここを見ている、、
あれなにようだ、、
次々に生まれるやつの、、
この効果というものは、
なにようなのだ、、
そこらではな、、
あなたがうたいを返して、、
そっくり驚いている、、
から、
なかになにかを見留めない、、
それはあなたらしい姿勢であるのかもしれない、、
揺れて、追う、、
あなたのものの先と言えるものであるのかもしれない、
声を向けて、
ひたすらに駆けていくのが見える、
そういったもので、あるのかも、しらないなあ、、
なんであたたかいんだ、、
この場を巡りながら、
あなたは言う、、
あなたは身体が来るのを、
どこまでも、不思議なことだと思っていた、、
こんなものは、
来るはずのないものだ、、
しかし、はっきりと来た、、
空間に、しびれて、、
次々に、来てしまうものとして、
あったのだ、、
なにやかや、
私に、ひとつ、声の撒かれて、
あびる、や、なにや、、
身体のつくり、、
声をいれるつくり、、
に、静かに触れ得、
揺るぐ、
めをひらく、、
なあこの身体にそい、、
あなたはそい、
もののさきにひらき、
あたり、
生まれ、、
どこぞへと駆けることになる、
うら、うら、
うら、うら、うらに、生まれ、、
静かな水、、
触れる、ひとつの手を、手に、気がつき・・・