やわらかい声
やわらかい場所、、
やわらかい響きのなかに、わたしがひとりくるまれている、、
膨大な嬉しさとともにわたしはひとりでした、
道をゆきます
すると、あらはれる、、
あなたはあちこちからあらはれる
あちこちにひとりのわたし
たかが小さい声音がその胸を過ぎ、ふるえ、
特別に透き通ったやらかい顔を見せてくれます
あなた一流の温度でもって、わたしは今日の陽(ヒ)のやわらかさを静かに受けとめています
疑いもなく素晴らしいということを、
そんなことはないはずだという思いとともに
ともにそのままひきずっていってください、
・・・
急にどうしようもなくひとりです
全ての景色はたったひとりで見てくださいと言わんばかりに。
わたくしが目一杯愚かしく画面に移ろうとする、
と、
拍子抜けするほど、素直な、すっきりしたひとが立っていることがあります。
わたくしはたれかの温度のなかでややふるえています、
それはなにのためにでしょう、
なんて複雑な、なんて簡単な、ひとつのいろ
ひとつひとつ取り戻そうと焦らなくても。そんなことはない。順調に染(そ)みしています。