<2465>「うるみに来よう」

 身体が集まり、、

 止まり、、

 自然に透明になり、

 なかへ崩れていく、、

 なかへその歩みは膨らんでいく、

 時刻を見たり、、

 そのなかで暴れたり、、

 語るか何かして、

 今明らかにその場へ、

 身体は始まっていくのだけれども、

 流れのなかに、

 あなたがいて、、

 私は増える、、

 増えるという、

 これはどこに、、

 増えていく物事なのだろう、、

 

 しずかに分かり、

 ここへ、

 またあらわれて働きに出る、、

 それは長い響き、、

 次々に身体のことを知り、

 なかへ紛れられるようになる、、

 こんなところへ真っすぐに出ても、

 私は何も知らないのだが、、

 かたまりはあって、

 こちらに向けて、合図している、、

 私は奥の方へ行き、

 その声を読む、、

 なにだ語りの振るえ、、

 あたらしい、

 私は振動と一だ、、

 どうしてこんなに、

 あたらしい響きと一なのだろう、、

 振れて、振れて、

 身体はあらわれながら、

 順に、順に、きく、、

 あなたは、きく、、

 私は、きく、きこえるので、、

 どこから、

 どこからはじまる、、

 

 無感の底から、

 液が来て、、

 わたしは触れる、

 うるおって、

 この喉の響きとしてこよう、

 こようよ、、

 どこからながれだしてもいいから、、

 あたし、あたし、こよう、、

 それが響くなら、、

 うるみに、

 手が入り、、

 あたしは、

 別時へかけていく、、

 どうだ、

 このはたは・・・