その道のなかにはっきりと出て、
様子を、
様子を知らせる、、
ひとつ挟んでいく、
誰かなに、
ここで鳴る身体なのだろうと、
疑問に思うあいだ、
私はそこで生きていた、、
なに、
えらい時刻をはこび、
ここへ始まってきたとみえる、、
あなたは次々に来て、
そうして挨拶をする、、
なにだ、
次々に見えて、、
あたしは方向が定かではない、、
もののヒのなかにあつまり、、
ややあって、
身体が伝わる、、
どうしたってこのなかに伝わる、、
全部が見える訳ではないのに、
手をひろげて、
呼気やら呼気、、
果たして、
これは回転なのだろうか、、
私はすっかり絡まって、
そのものごとのなかにいるのだけれども、、
なにやら、
不可思議な光景も手伝って、
こちらへ来られる、、
あい、
その紋様に届く人々、、
長い時刻に揺れ、、
いくらでも始まる人々の、、
存在がそこにあった、
このなかでふるえて、
そこにあるだけだった、、
私は見て、
ひとつかえる、、
これも彼方の時刻には違いがないのだが、
あたれ、
響け、と、、
からだに粒を伝える、、
粒は伝わったまま、
まったく平然として、、
生まれるか否か、ということに対しては、
なんら関心が払われていないように見える、、
そこで盛り上がり、、
現実に波打たれ、、
私はさなかへ入っていく、、
どこへ入っていく、、
奥の通りを掴み、
私もまた黙っていた、、
ひとり、ひとり・・・