そこに重ねては、、
ひとつ、ふたつと、動き、、
私はたくらみをまた少し、おろす、、
なにの、裸ではない、
身体ではない、
私はそれら一連の物事を、
そっくり見つめて、、
またいつものように、
生まれてくる、、
ね、挨拶しなさい、、
私は下を向いて、閉じていた、、
内世界へ向かって、閉じていた、、
ひとつの身体がはじまる、、
どうしてもはじまるのだ、
それで、あなたは眠気、
あなたは訳の分からなさ、、
ものが回転し、
身体に合わさってゆくのを、、
そっくり見ている、、
あ、
当たり前に回転して、
その場へ過ごし得る、、
ひとつの、形、、
あたしはどこまでも来て、、
声を出す、、
声のあとへ続き、、
私はただ粒になる、
埃になる、、
よどみ、たまり、、
聞かされていた声、、
聞かされていた世界に、、
内世界とは、違う、、
ひとつのはしゃぎを見た、、
私は、困った、、
視線をどこに向けていたらいいか、、
私は、ひとりでまた、、
内世界への通路をひらく、、
それがどこからの粒なのか、、
私は、しばらく声を忘れていた、
出自を、
表面を忘れていた、、
誰か、知っている人が声を掛けたらしい、
それもまた流れていく、、
あなたも、あなたも、、
こんな風に見えているのではないらしい、、
私は過ぎた、、
かねてから用意しておいた日を、、
身は、空白に触れる、、
あたしはそこと接し、振る、
振る、
振るえたままにする、、
あ、あたしのなかでまた、
内景色は盛り上がります、、
私も、身体をつけています・・・