<1325>「肢体の案内」

 日はいた、、

 日は、 漕いでいた、

 静かな、道案内の、上の、浮かび、、

 私は、 漕いでいるものの、視線の僅か外で、、

 日に対し、遅れ、少し、呼吸を深くした、

 

 また、、成分が少しずつ紛れている、、

 私、の身体、の繋ぎ目のない、、

 少し覆いの外からでは分かりづらい、

 見えてこないところがあるが、、

 脱出、それと、参入と、感情、、隆起、、いつのまにか着座している、、

 

 あれこれはいつから始まっていたんであろう、

 と、手を入れたとこから、、

 私は、吹き出すもののずっとそばにいることを知った、、

 それは、もう、舞い、無数の、奔逸、乱れ去るもの、であったが、、

 表面の、静かな覆いの、それに、陽が当たってしまえればあとは良かった、、

 

 もう、かれこれ、などと、日数に対し‐見ていても、分からぬこと、、

 それが、奔逸の仕方に対し‐捉えうるものとしての理のものごと、などを四方に走らせ、

 日の内側で、だんだんと遅れるようにゆく、、

 ゆくものの形、姿、振舞い、、

 衣裳の私的な香・・・に、

 

 私は、その、棒立ち、や屹立やら、

 の、肢体で、、

 肢体で、、数々の線のもとへ、

 姿へ、接近している、、

 それがいつから音声を伴っていたとしても、、

 ただ、そこに、立つだけであり、、

 それは、勝手次第にゆき、、

 遠方へゆき、とどまり、、

 ただ回転する、、

 

 日のなかへただ滂沱、、

 こころもとなく‐からだがなくなり、、

 一遍の反響が、、

 びいん、(びいん)と、伸びる、

 の、肢体の、

 割れて無数になっている姿、、

 その姿の一番そばへ、、ただ接近する姿勢で、

 その音もひとつも漏らさない、、

 秘密を明るみに出ださないように、など、、

 しかし、なにがしか、、死んだのではない、ただ、粒になって、

 明らかな日のなかに別様としてあらわれているだろうこと、、

 それに、接近するのではないこと、は、どうにも、それはまたひとつの線で、どこかへ、ただ鳴ることがある、、

 それが、痕跡が、、私が見ていたものは、戸惑って、、

 どのように日のなかで振舞うか、、

 遠方の粒はどのようか、

 など、、はたらいて、からだがなくなり・・・