<1890>「私と彼方は馴染む」

 やわらかいものにそのまま含まれて、、

 なにやらなに、ひとつ声を掛けて、

 お前が、どうどうと響きをする、

 きっとこの渡りが、

 いちど逸れ、にど逸れ、、

 あたりまえにあたしのなかに、

 どうして身体などが渡ってきて、、

 どうしてその正面に混じる、

 晴れて今過ぎるもの、

 過ぎて傍らを渡るのに、、

 姿、姿の更新が、

 静かなところにある響きが、、 

 なにやら不安定な様子でこのジに触れ、、

 あたしは独語する、

 身体からさらさらと流れて、、

 いまいちりょうの過ぎ、、

 私がそこに見えて、

 あたりまえに育ち、、

 あたりまえに増えている、、

 どうもこのあたりに自然に見えて、、

 行く、ある、、

 身体のなかにある、

 

 はたして身はおそれをなして長い時間振るえながら、、

 私はここをあたたかいと考える、、

 一本の幹が育っていくと考える、

 事物に半永久的に付き合っていこうとする、、

 私と彼方は馴染む、、

 馴染むまで丁寧にお互いを織り込んでいく、

 通う、応答する、、

 なにかひとつまた物事との距離が見え出した、、

 あたしは流れ、

 そこで静かに生まれだした、、

 はしゃいでいた、、

 つながりからほとんどの音が漏れている、、

 ほどけて生まれたり、、

 とけて流れたり、、

 その平面からただあたたかくにじんだりする、、

 

 おいそれとその場にはなたれて、、

 私はたじろぐが冷静だ、、

 私は時間のなかに居てはしゃいでいる、

 しかし顔は少しも感情をあらはさない、、

 内化、内化なのか、、

 身体の底に水があたり続ける、、

 すさまじい交通量は、

 ここには見えていない、、

 あなたが響きを続けて、

 今ここへ出る、、

 なにがな、あとを全部含み、、

 この像はいくつにも分かれながら、

 あまり派手にはしゃいでいる、、

 どこぞという訳でもなく、

 ところどころで滲んでいる、、

 それは浮遊かどうか、、

 あたしはゆっくりと考えている・・・