<1798>「無方を向く」

 私が響きのなかで身体を回転させているとき、

 姿がまた新しい皮膚のなかを、

 来る、

 当たり前にそこへ出てきて、

 私は知る、

 私はこの方向がどこまでも膨らんで続くのを知る、

 どこからのものか、

 私は知る、

 静かに身体をほどいて、

 全て糸になり、、

 その様相のなかの色に馴染む、

 私は軽々と風物のなかに染みていった、、

 その物事は白い顔をして、、

 只中に現れたのだ、、

 

 ものを遠くに運んでゆく、

 その、そぶりのなかへ、

 何度も生まれていることと思い、、

 そのさなかへ、

 いくついくつなと身体を掛けておったのです、、

 そのもののじのおもさを受けて、

 私は回転していたところです、

 あれ、なにやら、、

 こちらを向かいつ揺する揺する、

 その日の動きが、

 明らかに映えて、、

 ゆっくりとこちらへまた回転してくるのです、、

 その香の揺らぎを、

 また知り、また知り、、

 不透明なもののなかへ、身体は潜り込み、、

 さあ、繋いだ、、

 はげしい流れのなかへ見知ったものを、

 といて、含むと、、

 私はまた新しい皮膚になっていました、、

 

 ああ、さわぎの、、

 その華やかな中心点に立ち、、

 私は無方を向く、

 装いのなかに明らかに混じり、

 私は無方を向いてひらいでいくのだ、

 その点のさなか、

 揺らぐそのハのなか、、

 私は浮き、

 当たり前にその模様のなかへ潜る、、

 どこから声をしているのだ、

 私は回りながら、

 いくついくつとその線のさまを撫で、、

 いつとはなく揺れる、

 ものが遠く、そこに声をする、、

 私は振れる・・・

 ものが立つ、色になる、巡る、、

 はっきりと映り、、

 もののさまに身体をまったいらにつけて、、

 流れる、流れる、、

 いつとはなくそこに跳ね、

 潜り、当たり、とける、、