いつ頃から始まったのか分かりませんが、自由恋愛を経た上で結婚するという流れが当たり前になって久しい世の中です。私のような若造からしてみれば、昔々は自由に相手を選んで結婚させてもらえなかったという事実の方にむしろ驚いてしまう程、もう自由に結婚するという流れが世の中に浸透しています。やはり、結婚したくない相手と結婚するよりは、好きな人と結婚できた方が当人も嬉しいでしょうから、
「自由に結婚できる世の中になって良かったねえ」
と、まるで他人事のように思っております。
しかし一方で、
「自由恋愛を経て結婚すると、ギャップに苦しめられるだろうなあ・・・」
と、余計な心配をしてしまいます。というのも、好き同士でお互いの良い面ばかりを見てきたカップルが生活を共にして初めて、価値観・思考法・生活スタイル等々でまともにぶつかるというのもそうなんですが、それよりも、結婚という制度自体がそもそも「不自然」なものですから、「自然に」親密になっていったカップルにとっては、結婚制度というものにはものすごい違和感を覚えるだろうなあということを思ってしまうからなのです。
一体結婚の何が不自然かというと、本来誰に言われるでもなく「自然に」親密になっていたカップルを、法律という形で無理やりに縛りつけている点です。よっぽどのことが無い限り、同居を義務付けられますし、もし不倫などに及んだ場合は、不倫された側が離婚の訴えを提起することが出来、さらに上手くいけば、慰謝料などが払われるのです。
当たり前じゃないかと思われるかもしれませんが、別に好きで一緒になった二人なんだから、そんなものを法律で決めて縛りつけないで、カップルの自由に処理するところに任せておけば良いんです。それなのに国家が、わずかの間離れる自由をも厳密に規制し、二人でいることを半強制させて、その上、不貞がないようにお互い監視しておくよう促しているのです。
イヤイヤ、そうは言っても婚姻届はカップルの意思で出したのだから、縛られているという意識はないでしょうと思われるかもしれませんが、いくら「自然に」二人で一緒にいるように思っていても、時間が経つにつれ、
「一緒にいろよ」
と法律で縛られた苦しみというのは程度の差こそあれ、ほとんどのカップルに現れ出てくるだろうと思っています。
イヤイヤイヤ、あなたが過剰に自由を求めているだけで、そのぐらいの不自然は全然承知よ、という人は、自由恋愛を経た上での結婚だとしても上手くやっていけるでしょう。そういう人は、結婚という制度の「不自然さ」をちゃんと理解した上でスタートしているから大丈夫です。問題は、結婚制度を「不自然」なものだとは露ほども思わなかったカップルです。二人の自由な関係の延長線上に結婚があると思っているのだとすれば、それは大きな間違いです。
そう考えてみると、自由恋愛を経ての結婚というのが認められなかった時代の人々は、
「結婚なんて不自然で元々」
と「自然に」思っていたでしょうから、その分上手くやれていた人が多いかもしれません。