にぶく、、
このヒ、
ふる手、、
ふりわけて、、
からだのなか、
いちいちのかげ、、
いちいちの光線、
見ながら、、
姿そこに見ながら、、
あたしは届く、、
現在に、
すっかり姿をし、、
すっかり形をする、、
ものの動機、
ものの走り、、
いちいち見つめ、
いちいちながす、、
よく、
そこをおさえた、、
からだの機構、
からだ態度、、
そだてて複数、
そだてて集中を、、
ここにきかせ、、
ここにすます、
あたりがうらやみ、、
あたりがうながす、
ここさっと過ぎ、、
かんたんに巻く、、
次々におどろく、
どこをたのむ、、
どこをながす、、
回転の初時、
うらがえす、
うらを見る、、
はてを見る、
ひるがえる、、
なかになかに、
かくある回転、、
かくよ時刻、、
かくはぐちから、、
ものに、
また身体を招んで、、
ひとりで招待する、、
読んで、、
ものとらえてはあそぶ、、
かたり、
いくつものひだ、
いくつものさし、、
からださし、、
ものみ、
もののまま、、
ものの予期・・・