<3551>「所感(168)」

 できそうとかできなさそうとか、そんなの関係なく、間に合わせなきゃいけないって状況に身を置き、それに対処していくことが増えると、あら不思議大抵のことができるようになる。

 

 どうしても間に合わせなきゃいけない状況で、それでもできないものはよっぽどだから人の助けを借りればいいし、大抵そんなレベルのものは1人で任されることもあまりない。

 

 結局自分でできるようにならなければいけない、というのが前提として頑強に聳え立っていると、できそうとかできなさそうなどの感想めいたものは吹き飛ぶようにできている。

 

 やるだけ。なんとかしてできるようにするだけ。それだけがある。