宇宙ゴミ。
頭のなかが宇宙だとしたら。
今では想像もつかないことだけど、昔、若い頃は頭のなかが言葉でいっぱいになっていて騒がしかった。
書くのが好きってだけでなく、頭のなかが騒々しすぎてかなわんからブログ始めたって側面もある。
今はだから、今というかもうしばらく経つけど、頭のなかは大分静かなんだ。
吉本さんや吉増さんの教えでもあるけどほとんど無意識に、手で書いているような常日頃の状況になれているかな、って感じ。今は。
それはそれとして日々趣味として英語と中国語を勉強している。
第一に縁があったから。
今後もお付き合いしようと思って。
第二に英語でも中国語でも書けるようになりたいから。
世界一を目指すのですからね。自分で直で書けた方が良い訳で。
ただ、冒頭の頭のなか話に戻ると、いわゆるその宇宙ゴミ的になかなか頭のなかに溜まってくるということが、英語でも中国語でも今まではなかった。
まあそりゃそうでしょう。外国語でございますから。
全然自分のなかに入ったという感じではなかった訳です。
ただ、今日ちょっと遊び的に英語で書いたのは。
なんだかその宇宙ゴミ的なものが英語に関しては少しずつ、
あれ、溜まったかな?
と感じる場面が出てきたから、という訳で。
溜まったら出さないといかん。
中国語に関してはまだですかね。
その萌芽を僅かに感じることがある、かなあ?ってなぐらいですまだ。