私は今新しい職場に向かおうとしていて。
それが為もあり、今の職場には私の代わりに新しい人が来るのです。
私は普段ボケっとしているから、そんなに、誰かを迎え入れるときも、自分が新しい人として新しい職場に入っていくときも、別段何も感じないのだけど。
同僚と話していると、やっぱり新しい人が来ることに対する期待より、
「どんな人が入ってきちゃうことになるんだろ」
という不安の方が強いなと感じる。
そこでだ。それはまあ最後の務めってこともあるけどさ。ボケっとしててあまり何も感じないなら、上手く今の同僚と、新しい人との繋ぎ役になろうよ、というかなれるような気がしているので、そこはコミュニケーションで。
私が居なくなったあとの方が現場的にはよりやりやすくなっているぐらいに。
良い雰囲気を少しの時間だけど作りたいよね。