かたちよくひく、
もっと、
かたちすきま、、
うまく用意され、
ひとつ過ぎる、
ひとつからだのなかに、
過ぎはじめては生まれる、、
どこ、
これはどこ、、
私は解放し、、
ひとつのさき、
ひとつの迷路、、
私は積み、
どこからも行く、、
はては長い、
ものは長い、、
うしろ育つ、
うしろただ見ている、、
かげに、
いくつも生まれて、
私は来た、、
私はとおく、
ものさそい、、
ものとおすように、
つながり、
つづく道のハ、
道の揺らぎ、、
いっしょ、
いちにんの行き来、、
つながり、
見て行くほうけ、、
ほうけその自、、
その発する、
その見た目、形、、
その時間、
時間意識、
時間内回転時、
一切照明、
一切自、、
一切はた、、
ながくながく、、
あたしは簡単に、
この場へと集まる、、
この場から浮かれる、
うごく、、
ものの遠いヒ、、
かんたんに、
一所集まり、、
一所たいら、、
一シ、一する、、
いちおうの音、
音、語る、、
むごんの手のひら、
むごんのきざみ・・・