<3347>「所感(69)」

 20分ぐらいの仮眠が上手くなったのはいいんだけど、上手くなりすぎて、本眠?もなんか仮眠ありきの軽さになってるというか、いつの間にかドカ寝が出来なくなった。

 

 何かが上手くなればその分何かを失う。それは避けられず。

 

 

 物事って何でもそうだけど、飽きて、あまり何も思わなくなってから上手くなるように出来てるよな。

 

 新鮮で、興奮してていろいろ思うところがあるうちは上手くできない。

 

 よく出来てるなあ。

 

 新鮮で、興奮もマックスでってときに上手くいったら、快楽が大きすぎて危ないからだろうか。

 

 そこらへんはなんか生き延びるための調整の妙を感じるよね。

 

 飽きて上手くなって、それが遊びなら飽きたまま続けてもいいしやめてもいいし、それが背負う覚悟のある仕事なら、そこからがスタートだってことになる。

 

 何も思わなくなってからがライフワークの本番。