ふたを抱いていたな、、
ああ、
それは成分、
それは形、、
それは底があたる箱、
わたしは抱え込む、
もっと、ずっと、、
奥に入らしてもらいます、、
これだ、これだ、、
はてしのない、
色の回転、、
色のふくみ、、
あたしはそこもっとずっと奥に、
あなたはもっと先に、
ね、
それはふくらみ、、
それはもとめていること、、
もっとつよく、
もっとつなぐ、、
もっともらしい、
すがた形、
すがたはいより、、
あたしなかへ通す、
あたしもの通る、、
ずっと先、、
ずっとまだ先、
からだもかわく、、
時刻もふび、、
ふんだり、
なめたり、、
いそがしい、、
時間のなかで、、
まるめられたもの、
あたしのものなんて、
もっとかんたんに、
もっと雑に、
使われていい、
そうして少し、自由になる、、
自由に膨らんでいく、
この時刻、、
このかたち、
この気持ちよさ、、
あたしは続く、、
あたしはかたく、
ちがでる、
ちがのぼる、、
あたしは続く、、
声かけている、、
声も本当に、
本当に、
お前は良い声だ、、
お前のなかだ、、
なんどもめぐろう、、
なんども、なんども・・・