休みの日ならともかく、仕事終わって、すぐ準備して、遊びに行きたくないなあ、面倒だなあ、何の為に私はこんな苦行をするのかしら、と思うけど。
髭剃ったり歯磨きしたりしてると気合入る。入るもんだね。
身だしなみを整えるって、あれ綺麗になるように失礼のないようにって意味だけじゃなくて、気合入れる意味もあるんだ。
気合入れる作業としての髭剃り。
簿記の勉強で筆写してるんだけど、なんか複雑な計算が出てくる訳ではなくて、これはあっちこれはこっちと延々割り振ってるような感じで。なんか仕分け作業みたいだなあ…
はっ!だから仕訳って呼ぶのか、と今更気づくアホそぶりをしている。そんなもん。謙虚にやろう。
いろいろな帳簿があってそれぞれの帳簿ごとにルールがあってって感じで、計算のテクを身につけるというよりはコツコツ村のルールを覚えていくような感じに近いかなと。
そりゃ、練習が大事特訓が大事という話にもなりますわね。
慣れるしかない。