<3222>「よく持っておく」

 身がそこに、

 しずかに並んでいること、、

 うたいの隙間、、

 うく、

 うかれて過ぎる、、

 きく、、

 あたしはものの、

 まったくなかの、

 まったくつくられた、、

 しずかなほどけ、、

 しずかなかたち、

 しずかなほどけ、、

 みがほぐされて、

 しずかに入ってきた、、

 

 迎えていた、、

 うるさくもなる、

 からだにもなる、、

 どこ、

 しずかな吸いから、

 また、

 もののしずかに戻るところまで、

 はっきり見て、

 はっきり過ごす、、

 からの、

 かたちのなかの、

 ものそこにあつめたものや、

 古い記憶、、

 古い駆け出しなど、、

 それぞれの仕草、

 それぞれのきたい、、

 あたしはくる、、

 あたしは水よりも先、、

 あたしは次々に来る、

 もぐる、、

 うごきたくない、、

 このままかたまり、

 みえていたくない、、

 めんどうだ、

 こわい、、

 そういうものは、

 必ず持っておく、

 必ず確認しておく、、

 

 からだふくよねえ、、

 とてもあつまったいきおいで、、

 すぎるよねえ、、

 用意されて、、

 あたしは着く、、

 あたしは潜る、、

 どこにこれ、、

 どこにとらわれて、、

 あたしすぎたの、

 あたし水をすぎたの、、

 ふかく、、

 からだの隙間に入り・・・