からだ隅に生まれ、
相応の温度で、、
辺りを削ること、
辺りはただ、、
同じようなありさまで、
あたしは次々に声を、送る、、
声は、はこぶ、、
未使用のものや、、
見えていないもの、
ゆっくりと、運ぶ、、
どこからこれらの、
荷物に違いないもの、くるの、、
複数見て、
複数映える、、
あたしものよむ、、
ものころがりこむ、、
うん、
ここは接続、、
不可思議、、
いくつも用意され、、
私も、
順番にこれを数える、、
遠くから見ていること、
やけに、
長い時間が過ぎている、、
あたしはさそう、、
水の中を見る、、
あたしははじく、、
はじいて、はじいて、、
先がながい、、
先が脳よりも、
ながい記憶を保持し、、
あたしは揺れている、、
あたしはどこの回路、、
どこからも入る、
どこからもうつされて、、
それぞれの子ども、、
それぞれのあるきかた、、
からだが響く、、
からだまだ未確定、、
しずかに作りこまれた、
意識またはじまる、、
いまにつながる、
どこから順に、
これを見たらいい、
あたしは道を見、
道から見られ、、
ひとのさく場所へ多く、、
からだつくらせ、、
あたしははじへ、
よくあらわれている、、
よくその姿、、
からだに巻こうとして、
またはじまる・・・