<2080>「人間のいない、言葉の線時に立って」

 時刻を優しく回転させると、

 あなたは太陽の位置にいて、

 呼吸がひとつだけになっている、、

 ア、

 その太陽の光線から漏れて、

 あたしは次々に伝わってくるのじゃないだろうか、

 その身のなかにあれ、

 かわりの姿で、、

 私は伝熱で、

 ただにふるえているだけなのだ、、

 あなたが短い言葉をし、

 短い表情をし、、

 この一点に帰るとき、

 あたしはまともに受けている、、

 たらりと液がこぼれる、

 

 ハア、ハ、

 ア、なんだ、こんなに含んで、、

 あたしはただここに声ののびるまま、

 その表時を埋め込み、、

 なにか事態がまっすぐにふるえているのを感ずる、、

 ア、

 その表現時、、

 順に順に手のひらから、

 そのあなたの集中が漏れてくると、思える、、

 どこぞからどこぞに、、

 その線の集中があるのだろうか、、

 私は確かめながら、

 地面から来たものとともに呼吸をする、

 一、

 いちほん時、私の不在、、

 宙に浮き、

 身体はじかにその場に当たる、、

 その砂のなかに紛れる、、

 ハ、

 浸透する姿、、

 身体は流れ込み、

 身体は安堵する、、

 

 私は線の栄光について言うのではない、

 ただその日差しについて身体を続けるのだ、

 という、、

 どうしてこの場所に、

 永遠に居るような気持ちになるのだろう、、

 永遠に居たからこそ、、

 戻ってくるのが可能なのじゃないかしら、

 ただ次々に規則的に溜まっていたのでは、

 戻るのも不可能になるのではないかしら、

 ん、

 フン、

 言葉の世界に、人間がいないとどんな音だろう、、

 私はもうただ熱だし、

 熱時だ、、

 よく覚えているその光線の道の、、

 剥がれた、一、いちいちの泡なんだよな、、

 そんな声がきこえた、、